SSブログ

CD 棚 [DIY]

秋晴れの日曜日だが、昨日のソフトボールの練習で、センター前に抜ける打球にギリ追いつけず、勢い余って転倒し、左肩を強打。寝返りが打てないほどの痛みとなってしまったため、自転車でのお出かけは取りやめ。

できる範囲でと、オーディオラックの整理。まずはアンプと CD の位置を入れ替え。放熱の面からアンプが一番上かなと思っていたが、ネットでいろんな人のレイアウトを見てみると、アンプは真ん中に置く人が多く、見た目のバランスもいいので、そうすることにした。

あと、古いラックなので、最下段は LP レコードを立てておけるようになっていのだが、ここを 2段構成の CD 棚に作り替え。といっても棚がないので、要らなくなった TV 台を分解して、棚を取り出し、ラックに合うようにカットして、ジャストサイズの金属ダボを靴箱から調達して固定。奥行きが足りず奥側のダボまで板が届かなかったので、足をつけて完成。奥行きがありすぎて、CD が整列しないので、余ってた木片を黒く塗装してストッパー作成。棚板は used 感満載。ストッパーと一緒に塗装すれば良かったのだが、そのままでも、それはそれで味わいがあっていいかな。

KIMG1699.JPG

下段は特に加工はせず、レコード立ての仕切りを取り外したのみ。

KIMG1701.JPG

これで完成。次はサブウーファーの位置を考えようかな。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

オーディオラック [DIY]

今週末は土日ともソフトボールの予定があったのに、あいにくの雨。今日は雨はあがったものの、グランドコンディション不良につき昨日のうちに中止決定。時間ができたので、ガレージの整理。

オーディオをスチールラックに乗せていたら、天板が重さでたわんでいたので、頑丈な自作のオーディオラックを作ってみようと考えていた。すると理想的なラックを HARD-OFF で発見。ただ、それは売り物ではなく展示用。ネットで調べると、新品で 4 万5千円、ヤフオクやメルカリでも 1万5千円~2万円。ヤフオクで何度か 3 千円くらいで入札したものの、最終的には高騰し、落札には至らず。

すると、ヤフオクの関連商品のところに、古いけどきれいなラックが出てきたので速攻、入札。どうせすぐに高値になるのだろうなと思いきや、期限間近になっても他の入札がなく、あっさり落札。そして、昨日届いたので、既存のラック含め、どう配置するかを思案していた。理想は反対側の壁の方に置きたいのだけども、ネックになるのは、スピーカーケーブル。もともとぴったりになるように配線していたので、自由度がない。

また、ラックを移動するにあたり、ホイールが入ったホイールケースとタイヤを吊るしていた竿の新しい置き場所を考える必要があり、これまでは、スチールラックの一番上の天板に竿を渡していただけだったので、なんとかもっと空間を稼ごうと考えついたのがこれ。

KIMG1694.JPG

Uボルトを白く塗装して、天井裏から固定。これだとラックの場所に左右されない。

KIMG1693.JPG

竿を通して完成。だいぶ高くなった。

KIMG1695.JPG

スチールラックは移動して、奥側のラックと並べて配置。オーディオラックは一度配置した後、当初の予定より向きを変えてみた。

KIMG1696.JPG

1 ch だけスピーカーケーブルが届かなかったので、暫定的に継ぎ足し。あと、サブウーファーの位置がいまいちなので、また考えたい。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

においのもと [DIY]

洗濯機を新しくしたあたりから排水溝が臭う頻度が高くなった気がして、ホースと排水溝の隙間をクッション材で詰めるなどの対策をしてたのだけども、十分でないようで、根本対策として排水トラップなるものをつけることにした。

無題.jpg

隙間をゼロにするために、シリコン塗って防水対策も完璧に。都度、写真撮ればよかったな。

KIMG1603.JPG

ひと息ついた後、今度は JEEP のヘッドライトバルブ交換。先週の通勤中に左側が切れているのに気づいて、ネットで注文。1 個入りと思って 2 箱注文するも、開封してみると 2 個入り[ふらふら]

H4.jpg

ヘッドライトのバルブ交換は初めてだったので、ネットで探してみるも、パトリオットの詳しい解説は見つからず。なんとかなるだろうとやってみるが、コネクタの爪が手探りでは見つからず、なかなか抜けない。なので、バルブを先に外して、引き出して見てみると、なんと、くぼんだ所にマイナスドライバ使って押さないといけないような機構になってて、見つからないのも納得。わかってしまえば、交換作業はすぐに終わり、動作確認して終了。

KIMG1601.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

インダストリアル [DIY]

洗濯機買い替えでこれまで使っていた市販の棚が使えなくなったので、作り替えることになり、いつもの SPF 材を塗装した板+アイアン棚受けでインダストリアルな感じにすることに。

棚受けは存在感のあるやつを DULTON オンラインショップでみつけたので、それにあわせて 1 x 10 をチョイス。2 x 10 だと厚すぎるのでこっちにしたけど、多少反りがあるのが難点。

KIMG1585.JPG

セリアでインダストリアルなコンセントカバーみつけたので、棚の下のそれを交換してみた。

KIMG1587.JPG

白い部分が浮いてる感じなので、アイアンブラックで塗装してみようか。もしくはカバーを木製にして、棚板と同じ感じに塗装してみるのもいいかも。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

傘修理 [DIY]

先週木曜日の強風で長傘の骨が折れてしまい、一時は新しいものに買い換えるモードになっていたが、時間がたつにつれ、冷静になっていき、修理に出す方向で検討、で、最終的には、自分で修理という考えに落ち着いた。

ネットで部品調達を試みるも、百数十円のものに対して、送料が 5 倍近くのものばかりなので、ホームセンターへ。需要が少ないのか、パーツ単体の販売はなく、いろんなパーツが入った修理セットのみ。しかも、欲しかった黒ではなく、シルバー。でも、ネットよりも安く手に入れられたので良しとする。

KIMG1577f.jpg

使用するパーツは 1 つのみ。ワイヤーをひっかける穴の加工が必要だったので、ドリルで穴開け。この穴が骨全体の強度を弱くしているように思えるので、これを設計した人には考え直してもらいたい。

KIMG1576.JPG

強引な骨接ぎで修理は完了。人に見えないところとはいえ目立つので、塗装することに。

KIMG1578.JPG

遠目にはどこを修理したかはわからない感じ。前回の傘も大事に 10 年近く使ったので、今回も長くつかいたい。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

再塗装 [DIY]

ちょうど去年の GW に作ったダストストッカー、12 月に塗装して、およそ半年、一部塗装がはげてきたところがあったので、再塗装。

KIMG1492.JPG

午前中に終わったので、午後はエアコンホース周りの修繕。ホースカバーのふた側がずれることがあったので、固定するためのダクトソケットを買っていたのだが、絞りがきつく、ふたが閉まらないのでしばらく放置していた。今年の GW は時間があるので、ソケットをカットして、設置。
ついでに、人工芝敷設の際に、室外機のアースコードが外され雑になってたので、人工芝の下を通すようにしてすっきり配線して完了。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

本棚キャパアップ [DIY]

吊り本棚は漫喫気分を味わうためにコミックだけを置くのだが、一列に並べると収集中のドラえもんの置き場所がなくなるので、1x4 をつかって 2 段に。

KIMG1495.JPG

昭和の名曲を聴きながら、弱虫ペダルを一気読み。あとは、コーヒーが飲めるようになれば完璧。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

CD ラック [DIY]

スピーカー設置し、聞くのはほとんど FM 横浜。たまに好みの音楽聞くようにスマホもつながるようにしているが、スマホの音量最大にして bluetooth で飛ばしても音が小さく、もちろんアンプのボリューム上げればいい話だけど、他の音源と差があるのは何かと不便。なので、最近は CD つなげて聞くようにしている。

そしたら CD の置き場所に困るようになったので、あまった 1X4 とあらかじめ買ってあったセリアのさび加工アイアン棚受けをくみあわせて作ってみた。

KIMG1463.JPG

2 枚の 1X4 をダボでつないで、アイアンを固定するところを溝加工して、段差なく、きれいに CD が並べられるようにひと手間。

KIMG1464.JPG

やっぱりアイアンとオイルステインは相性いいな。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ボード完成 [DIY]

テレワークも 2 週間が過ぎ、「自由は不自由やで!」な感じにやっとペースがつかめてきた。そして自由な週末は先週の続きを。

ネットでみつけた船舶照明にオプションのセンサパーツをとりつけ、電気工事士の免許がなくてもできるようにコンセントから電源とれるようなパーツを追加購入して設置。

KIMG1461.JPG

長い 1X4 が反ってしまい横幅がガタガタになったので、切りそろえたいところだが、そこまでのこだわりもなく。長さを短く、ランダムにして、積み木貼りとか、ヘリンボーンとか、いつかやってみたい。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

センサーライト [DIY]

家の外構工事がほぼ終わり、駐車場もきれいになったので、センサーライト取り付けることにした。もともとは、駐車場側のガレージ部屋通気口から電源とって、ごくごく普通のライトつけていたのだが、これを機に、おしゃれなものに変えようと考えていた。

駐車場の工事ついでに業者さんに新しくつけてもらうことを考えてたが、見積もり見ると、本体価格は市場価格の 3 倍 近く、プラス電気工事と取付費用も追加、さらにライトの選択肢も限られることから、それならば、自分で好みのライトを探して、自分で取付ようと。

取付前はこんな感じ。ライトのほかに、ほうき等を吊るすようのフックを付けていたが、すべて取り外し。うまい具合に、鉄柱にステイが溶接されていて、ここに 2X4 がぴったりと納まるようになっているので、これを利用。

KIMG1450.JPG

フリーハンドで図面書いて、材料を調達。2X4 でフレームつくって、1X4 を貼り、そこにセンサー付きの船舶照明をつける作戦。掃除道具用のフックは、パンチングボードを最初考えたのだが、DULTON でインダストリアルなスチールのペグボードを見つけたので、それを埋め込むことに。

KIMG1455.JPG

時間短縮のためにホームセンターでプレカットしたのだが、やっぱり微調整は必要。ただ車に積みやすくするためにカットしただけになってしまった。

KIMG1452.JPG

木が反ってたりするので、並べてみると図面通りにはいかず、微妙な隙間ができてしまうところがあるが、これはあきらめるしかない。鉋使って反りを吸収し、ぴったりと木材を並べたい気持ちはあるのだが。

塗装は見えるところだけにし、時短をはかったつもりが、ボードの隙間からフレームの白い木が見えたので、取りはずして追加で塗装。

1 日で仕上げるつもりだったが、今日はここまで。

KIMG1454.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。